求人募集要項

詳しい募集要項はこちら!

ご応募は公式LINEがおすすめです!
こちらからもエントリーできます。

採用LINE

採用専用の公式LINEです。

採用担当者に直接メッセージできます。
ご質問・エントリーもできます!

キャリアアップの道のり 〜矯正専門の歯科衛生士として成長する〜

当院では、矯正歯科に特化した専門知識を深めつつ、幅広いスキルを身につけることができるキャリアパスを提供しています。これから、当院で働くことにより得られる知識やスキル、そして昇給に関する詳細をお伝えします。歯科衛生士として成長を目指している方にとって、当院が最適な環境であることが伝われば幸いです。


矯正専門の歯科衛生士としての知識がしっかり身につく

矯正歯科の分野で働くことは、他の一般歯科とは異なる専門知識や技術が求められます。当院では、未経験者でも安心して成長できるよう、体系的な研修プログラムを用意しており、矯正専門の歯科衛生士として確実にスキルを身につけることができます。

新入社員研修で基本をしっかり学ぶ

入職してすぐに行われるのは、新入社員向けの研修です。この研修では、基本的なビジネスマナーから始まり、社会人としての基礎を固めていきます。ここでは、患者様に対するコミュニケーションの取り方や、チームメンバーとの協力方法など、衛生士としてだけでなく、一人の社会人としても重要なスキルを学ぶことができます。

マニュアル化された実務研修で安心

その後、実際の業務に移る際にも、当院ではマニュアル化された業務手順をベースに研修が進められます。この実務研修は、経験豊富な先輩衛生士が指導するため、わからないことがあってもすぐに質問できる環境です。研修中に覚えるべき手順やスキルはすべて明確化されており、スムーズに成長することが可能です。

矯正専門医の院長の指導でどこでも通用する知識が身につく

当院の院長は、矯正歯科の専門医として豊富な経験を持っています。院長の直接の指導のもと、矯正治療に必要な専門知識や技術を学ぶことができます。この知識は、どの矯正歯科でも通用するものであり、将来的に別の場所で働くことになったとしても、大いに役立つスキルです。


資格取得の推進 〜歯並びコーディネーター・認定矯正歯科衛生士を目指す〜

当院では、衛生士としてキャリアを積む中で、より専門的な資格を取得することを推奨しています。その一環として、「歯並びコーディネーター」や「認定矯正歯科衛生士」といった専門資格の取得をサポートしています。

歯並びコーディネーター・認定矯正歯科衛生士

これらの資格を持つことで、患者様とのコミュニケーションがよりスムーズになり、矯正治療の提案やカウンセリングにも自信を持って取り組めるようになります。資格取得のための勉強会や試験準備においては、先輩衛生士や院長が丁寧にサポートしますので、初めてでも安心して挑戦できます。


定期的なミーティングで不安を解消

矯正歯科の分野は専門的で、時には新しい技術や知識に対する不安を感じることもあるかもしれません。当院では、院長との定期的なミーティングを設けており、その場で不安や悩みを直接伝えることができます。院長との距離が近い職場環境は、安心して働ける要素の一つです。


矯正以外の分野も学べる 〜インプラントや歯周病などの一般歯科にも対応〜

当院では、矯正治療に特化しているだけでなく、一般歯科に関する知識も学べる機会を提供しています。たとえば、インプラントや歯周病治療についても学べるセミナーに参加できるため、矯正分野以外のキャリアパスも視野に入れて成長することができます。これらのセミナーにかかる費用は、当院が全額負担いたしますので、自己負担なしで新しい知識を積極的に吸収できます。


キャリアパス 〜給料はどう上がっていくのか?〜

衛生士として働く際、多くの方が心配するのが「給料の上がり方」です。一般的には、衛生士の初任給は高めに設定されていますが、その後の昇給が少ないケースが多いとされています。しかし、当院ではしっかりと昇給制度を整え、経験とスキルに応じて給料が確実に上がる仕組みを導入しています。その一環として、1年ごとに継続お祝い金5万円が支給されます。

ここでは、当院での具体的なキャリアパスと昇給例をご紹介します。

1年目(21歳) 給料26万円スタート 〜年収312万円〜

入職1年目は、基本的な研修を受けながら、実務に少しずつ慣れていく段階です。スタート時の給料は月額26万円で、年収にすると312万円です。この時期は、仕事に慣れ、基本的なスキルを磨くことが中心となります。

2年目(22歳) 給料27万円、賞与59万円 〜年収383万円〜

2年目になると、業務にかなり慣れ、少しずつ後輩のサポートにも関わるようになります。この時期から、新人教育係の補佐を務めることがあり、責任感も増します。給料は月額27万円にアップし、年収は383万円となります。さらに、継続勤務のお祝い金5万円や、夏・冬のボーナスが支給され、モチベーションも高まります。

3年目(23歳) 給料28万円、賞与89万円 〜年収425万円〜

3年目には、新人教育係として後輩の指導に本格的に関わるようになります。指導力も評価されるため、給料がさらに月額28万円にアップします。ボーナスも充実し、賞与額が大幅に増加することで、年収は425万円に達します。この頃になると、衛生士としての自信がつき、仕事に対するやりがいも一層増してくるでしょう。

4年目(24歳) 給料29万円、賞与92万円 〜年収440万円〜

4年目には、新人教育責任者として、後輩の成長をサポートする立場に立ちます。指導力やリーダーシップが求められますが、その分、給料も月額29万円にアップし、賞与も含めて年収は440万円に到達します。この頃になると、チームの一員としてだけでなく、教育者としても成長していることを実感できるはずです。

5年目(25歳) 給料30万円、賞与90万円 〜年収450万円〜

5年目には、衛生士リーダーとしてチーム全体を引っ張る立場となります。リーダーシップを発揮しながら、後輩の育成や患者様への対応にも一層力を入れていきます。給料は月額30万円に達し、賞与も充実しているため、年収はついに450万円を超えます。

10年目(30歳) 給料35万円、賞与105万円 〜年収525万円〜

10年目になると、さらに責任ある立場でチームを率いる存在となります。経験豊富な衛生士として、後輩たちからの信頼も厚く、重要な役割を担うようになります。給料は月額35万円まで上がり、賞与も含めて年収は525万円に達します。長く働くことで、しっかりとしたキャリアと安定した収入を手に入れることができます。


キャリアアップの安心感 〜当院での未来を描く〜

当院では、衛生士としての成長だけでなく、スタッフ一人ひとりが自分らしく働き続けられる環境を整えています。専門的な知識を深めつつ、しっかりと昇給・賞与の仕組みが整っているため、長期的なキャリアを見据えて働くことができます。

さらに、院長やチームメンバーとのコミュニケーションが活発で、不安や悩みを抱えることなく、安心して働ける職場です。今後のキャリアに不安を感じている方も、当院でのキャリアパスをしっかりとサポートします。

PAGE TOP